
[ 目次 ]
こんにちは! ムックの山田です。
6月に入ってから梅雨入りし、毎日なんだかジメジメしていますね。
いつもと同じメイクのままでは、肌がベタベタしたり、化粧崩れが気になるという人も多いはず。
そんな季節ごとのメイクの悩みも、ちょっとしたコツで解決できます!
ぜひムックに相談してみてくださいね♪
さて、今回の「キレイの作り方」では、初めて訪れる人にオススメしたい体験メニュー「メイクチェンジ体験コース」についてご紹介します!
こんな人にオススメ!
先日ご紹介した、もうひとつの体験メニュー「メイク&フェイシャル体験コース」は、プロが一からフルメイクをするので、メイクに自信のない人や、メイクが合っているのか分からない初心者におすすめのメニューでした。
一方、今回ご紹介する「メイクチェンジ体験コース」は、普段のフルメイクの状態で来店。
そのメイクにプロがアドバイスをしながら直接手を加えていきます。
そのため、
「メイクは好きでちゃんとしているつもりだけど、本当に似合っているのか不安…」
「自分のメイクが他人からどう見えるのか、本当のことを言ってもらいたい!」という人にオススメです。
「メイクチェンジ体験コース」をさっそく体験!
今回は「メイクチェンジ体験コース」を、この春社会人になったばかりの23歳・Oさんに体験してもらいました。
1.メイクの悩みをカウンセリング

まずはカウンセリングからスタート。
完全個室、マンツーマンでレッスンするので、ほかでは聞けないメイクの悩みや不安をしっかり引き出します。
ムック「メイクレッスンは初めてですか?」
Oさん「自分で雑誌を見て研究したことはあるけど、ちゃんとサロンに来たのは初めてです」
ムック「メイクの悩みは何かありますか?」
Oさん「なんだか肌の色が暗くて、顔色が良く見えないのが悩みです。あと、眉の描き方は自己流なので、上手に描けていない気がします。」
ムック「肌は元々の色ではなく、くすみが原因ですよ! ちゃんと正しいクレンジングや洗顔を行なえば、すぐに透明感が出るはず。
今日も本当はフェイシャルからやってあげたいけど…今日はメイクで少しでもきれいに見える方法を教えますね♪」
2.さっそくプロによるタッチアップ開始!
カウンセリングで話したメイクの悩みや疑問点に答えながら、普段のメイクをチェックしていきます。
今回はOさんの場合の、大きく分けて3つの改善ポイントをご紹介します!
Before(普段のメイク)

Oさんが今日してきた普段のメイクがこちら。
アイラインはきれいに描けているし、眉やアイシャドウもしっかり塗っています。
この普段のメイクに、まずは差が分かりやすいように右側(写真で見て左側)にだけ、少しずつプロが手を加えていきます♪
ポイント①肌
まずはカウンセリングでも気になっていると言っていた「肌」をチェック。
ムック「肌がくすんでいる人はコンシーラーを使うべきです!」
Oさん「ニキビやシミがないので、使わなくてもいいと思っていました。」
ムック「それは茶色と白色で柄のようになっている肌の上にファンデーションを塗っているようなもの。ニキビやシミ、クマなどの分かりやすいものだけでなく、くすみや毛穴、たるみもコンシーラーで消すべきです!」
アドバイスを受けながら、鼻の周辺、目の下、口の周りなど……くすみがちな顔の中心に塗っていきます。
写真で見て左側がプロが手を加えた肌。
顔色が明るくなり、キュッと上がって見えるようになりました♪

ポイント②眉
続いて、Oさんが雑誌で勉強した描き方を、なんとなく続けているという「眉」をチェック。
ムック「基本はとっても上手に描けてますよ!
でも、なんとなく眉の下がり始めが早いかも。眉と目の間って狭くするのがいいと思いがちだけど、狭すぎると目が小さく見える原因になってしまいます。」
まぶたの自然なふくらみを消さないように、2mmほど重心を上にする気持ちで眉を描いていきます。
左側がプロが手を加えたあと。
眉を少し変えただけだのに、目がキリッと、すっきりして大きく見えるようになりました!

ポイント③リップ・チーク
続いて、「リップやチーク」の色選びも重要なポイント。
人にはそれぞれ似合う色・似合わない色があります。
メイクで似合わない色を使ってしまうと、しっかりフルメイクをしていても顔色が悪く見えたり、クマやくすみが目立つ原因になってしまいます。
ムック「まずは口の際にもくすみがあるので、馴染みのいい色でくすみを消していきましょう。
リップは…青みピンクが似合いそう!」
Oさん「今日はナチュラルベージュをつけてきました。赤は持っているけど、ピンク系は似合わない気がして持っていませんでした!」
ムック「自分で似合わないと思っている色が実はとても似合う色だったり、結構思い込みをしている人も多いんです。チークもピンク系にしてみましょう♪」
Oさんが普段は似合わないと思って避けてきたピンクのリップ・チーク。
ムックのアドバイスで実際につけてみると、パッと華やかで明るいイメージになりました♪

差を実感! Before・After
それでは、顔の両側にメイクをしたあとのBefore・Afterを見てみましょう。
Before(普段のメイク)

After(プロによるタッチアップ後のメイク)

普段のメイクに少し手を加えただけなのに、かなり印象が変わりました♪
ファンデーションの塗り方や眉の描き方、リップやチークの色など……すぐに実践できるようなちょっとしたポイントばかりなので、明日からでもすぐに実践できます。
\Oさんの体験した感想/

「いつものメイクにちょっと手を加えるだけで、こんなに変われるなんてびっくりしました! なんだかアジアンビューティーな雰囲気になれてうれしいです♪
家族や友人にメイクをどう思われているか聞きたくても、なんとなくお互い言いづらいので、ムックでしっかり直すポイントを伝えてもらえるのがうれしいなと思いました。
今日アドバイスしてもらったことは、明日からでも実践してみたいです。次はくすみをなくすために、フェイシャルのコースも体験してみたいです!」
いかがでしたか?
メイクに悩みや不安がある方、明日からでも実践できるポイントを知りたい方。
まずは気軽に体験してみてくださいね!