
こんにちは! ムックの山田です。
突然ですが、あなたは自分の顔の形に満足していますか?
人それぞれいろんな顔の形があり、それぞれに良さがあります。しかし「生まれ持った顔の形にコンプレックスを抱えている…」という方も少なくないと思います。
そのコンプレックス、メイクを少し変えるだけで改善されて、自分に自信を持てるようになりますよ!
逆に意識していないと、気づかないうちに顔の形のコンプレックスを際立たせるようなメイクをしているかもしれません。
今回は、とくにお悩みの多い面長さん・丸顔さんに向けて、顔型別メイクのポイントをご紹介します!
面長タイプのメイクのポイント

大人っぽくてクールな印象の面長さん。
しかし顔が長く見られてしまったり、不健康に見られてしまうという悩みの多い顔型です。
そんな面長さんのコンプレックスを解消するためのメイクのポイントは、横に伸ばすようにメイクすること!
横を長く見せることで、長く見える顔に対してのバランスが良くなります。
チークは横に向かって、太く広めにつけましょう。
アイラインも、実際の目よりも横に長く引くようにしましょう。
眉毛は特に大切です!
あまり角度をつけず、並行眉になるよう横に長く引くと、バランスが整いやすいです。
また、眉毛やリップが薄いと、ぼんやりとした印象になってしまいます。
眉毛とリップはビシッと濃いめの色にすると、顔の長さが引き締まって見えますよ。
丸顔タイプのメイクのポイント

丸みのあるフェイスラインが特徴の丸顔さん。
可愛い印象の反面、幼く見えたり、太って見えてしまうという悩みの多い顔型です。
そんな丸顔さんのコンプレックスを解消するためのメイクのポイントは、斜めを意識すること!
ハイライトやチークは、顔の外に向かって斜め上に入れるようにしましょう。
マスクでとれるから…とチークを塗らない方も増えているようですが、何も塗らないと顔全体がのっぺりして、顔が大きく見える原因になってしまいます。

また、頬を削るようなイメージで、シェーディングを入れることもおすすめです。
丸顔さんにとって、アーチ型の眉毛は絶対にNG!
丸さを強調してしまう原因になります。なるべく並行に、長めに引くように意識しましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は顔型別メイクのポイントをご紹介しました。
今日からでもすぐに実践できるものばかりなので、ぜひ意識してみてくださいね♪
ムックでは、一人ひとりの顔型に合わせたメイクをレッスンしています。
オンライン(Zoom)で個別のレッスンも行っていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!
* * *
富山のメイクレッスン専門店 MUC(ムック)
■レッスンメニュー・料金はこちらから
■オンラインレッスンメニュー・料金はこちらから