
突然ですが、あなたは自分の肌のことをちゃんと分かっていますか?
自分は「乾燥肌」「敏感肌」「オイリー肌」だという方、そして「肌トラブルはない」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。
このような自分の肌質を、思い込みで決めてしまっている人がとっても多いんです。
美しい肌を保つためには、自分の肌を正しく理解して、適切なケアをすることが大切です。
今回は自分の肌の見極め方と、スキンケアの見直しポイントについてご紹介します。
自分の肌を見てみよう
まずは肌の見極め方についてご紹介します。
顔を見る前に、あなたの手首から肘にかけての腕の内側を見てみてください。キメが細かくて綺麗ですよね。ここは、あなたが生まれてから変化しにくいきれいなお肌になります。

腕の内側と顔を比較して、顔の毛穴が数えられたらその時点で「毛穴が開いている」ということ。
また、腕の内側と頬の色を比較して、頬がくすんでいる(少し茶色い)ような感じがしたら「くすみがある」ということになります。
ニキビがないだけで肌トラブルがないと思い込んでいる人や、スキンケアやコスメで肌が荒れることを生まれつきの敏感肌と片付けている人は要注意!
普段の自分のスキンケアを見直して、間違った思い込みから脱却しましょう。
スキンケアの見直しポイント
以下のようなスキンケアをしていたら要注意。あなたはいくつ当てはまりますか?
✅化粧水の量が少ない
自分を「乾燥肌」と思い込んでいる人に多いのがこちら。
単純につける量がかなり少ない人が多いです。
どれだけ良い成分が入った化粧水でも、量が足りていないと意味がありません。
化粧水の量が少ないかもと感じたら、今よりも2~3倍多めにつけてみてください。

✅クレンジングの使用量が少ない
化粧水と同じくらいクレンジングの使用量(1回分)も大切です。クレンジングの量が少ないと、肌に摩擦が生じてくすみやすくなってしまいます。
くすみが気になるという方や、ニキビができやすいという方は、クレンジングの量を見直してみてください。
✅長時間のクレンジング・マッサージ
クレンジングを1分以上丁寧に馴染ませていたり、メイクでドロドロのまま小顔マッサージをしている…なんてことはありませんか?
実はその行為、メイクの汚れを毛穴に詰まらせてしまうため絶対にNGです。
毛穴が開いている方や、小鼻の黒ずみが気になると言う方こそ、クレンジングは馴染んだらすぐに洗い流すことを心がけてみましょう。
✅洗顔をしてない
意外と多いのが、クレンジングだけをして洗顔はしていないという方。洗顔をしないと、見た目ではわからなくても、メイクの汚れが毛穴に詰まったままの状態になっています。
毛穴が詰まっているとどれだけ化粧水をつけても肌に浸透せず、日中のメイクが崩れやすく感じることもあります。

夜のクレンジングと洗顔は、必ずセットで行うようにしましょう。
朝は肌の状態を見て、脂っぽいと感じたら洗顔をしましょう。乾燥しているようであれば、朝の洗顔は省略してもOKです。
また、毛穴の汚れを落とすために、角質除去ができるパックなども定期的に取り入れてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
あなたが生まれつきだと思い込んでいる肌質も、スキンケアを見直すことで少し改善できるかもしれません。
ぜひ自分の肌状態を正しく知ると同時に、正しいスキンケアを実践してみてくださいね。
\肌が気になる方におすすめの体験メニュー/

ボディとフェイシャルを組み合わせたオールハンドのケアで、全身のコリをほぐしてお肌の不調を改善! あなたの肌状態へのアドバイスも行います。※メイク体験は含まれません。
* * *
富山のメイクレッスン専門店 MUC(ムック)
■レッスンメニュー・料金はこちらから
■オンラインレッスンメニュー・料金はこちらから