
鏡で見ると恐ろしい…毛穴問題についてまとめてみました!
見逃せない頬や小鼻の毛穴!
今回は、毛穴カバーのテクニックについてご紹介します!
毛穴は、全身にありますので、毛穴が無い人なんて居ません。
日々のスキンケアが雑だったり、
お肌のトラブルや、老化などによっても
毛穴のサイズが大きくなったりします。

【まずは、毛穴の状態を鏡でチェック!】
①つるんとして、毛穴が見えない状態の場所(フェイスライン付近やコメカミなど)
※ここは、胸元や腕の内側の皮膚に似てる場所。日焼けもしにくいので、比較的きれいな方が多いです。
②毛穴が少し開いて毛穴が確認できる場所(頬の内側など)
③毛穴が開いて中に汚れも詰まっている(小鼻やあご、眉間など)
④触ると、ザラザラして、粒々が出てきてしまう(小鼻などから皮脂汚れが出る)
メイクで毛穴をカバーするべきかの見極めは②からになります。
④に該当した方は、毛穴の汚れをきれいにクレンジングすることもおすすめです。
また、個人差がありますが、お顔全体の毛穴が開いている方もいらっしゃいます。
まずは、今のお肌の状態を認識する事も大事です♪
【4つの毛穴カバーテクニック】
①メイク前にティッシュオフ!
化粧水や乳液などの余分な油分をティッシュに吸わせます。
広げたティッシュを、お顔に張り付けて剥がすだけ。
しっとり感が軽く変化します。
②毛穴用の下地を使用する。
塗る時は、毛穴の上でくるくる優しく回転させながら行います
セザンヌの毛穴レスコンシーラーは、手頃で優秀なアイテムでおすすめです!

③ツヤの少ない下地選びをするのも大事です!
ツヤはお肌を若々しく見せてくれる反面、毛穴も目立たせます。
下図をご覧ください。
ただの円のイラストでも、ツヤを足すだけで、目立ちますよね。
毛穴の凸凹にツヤを足すと、毛穴は目立ちます。

最後に一番大事な…
④最後にとっても重要なのは、テクニック!
少しづつ、くるくる優しく…と言っても、ご自分の
お肌を正確に見極めて、正しい手順で、美しいベースメイクを仕上げるのは
初心者さんにとっては、吐き気とめまいする感覚になりますよね~。
めんどくさくなって、可愛い自分を諦めたくなります。涙。
そんな時は、ムックのメイクレッスンを頼ってください。
あなたに似合う素敵なメイクが、あなた自身で出来るように、
一緒にレッスンさせていただきます♪
お気軽にお問い合わせくださいね☆